2012年10月29日月曜日

11月のトピックス

11月11日(日)に、東日本大震災後関心が高まっている『防災』
をテーマにしたイベントと、『お味噌』と今話題の『塩麹』をつくる
イベントを行います。
*『みそ、塩麹』作りは募集定員に達しましたので受付を終了。

11月25日(日)に、手話通訳者も一緒に歩く紅葉観察会を行いま
す。聴覚に障がいがある方も参加できます。
来園おまちしております。

*イベント関係の詳細は「最新情報」でご確認ください。
11月1日   はじめての草笛教室
11月8日   草笛で曲を吹こう
11月11日   自然観察会「どんぐりの不思議」
11月11日   みそ作り体験(募集定員に達し受付終了)
11月11日  防災フェスティバル
11月18日  草木染め体験教室
11月24日  クラフト教室
11月25日  青空健康体操
11月25日  手話通訳者を伴なった紅葉観察会

11月下旬~12月中旬が四季の森公園の紅葉シーズン!です。
「じゃぶじゃぶ池」、「しょうぶ園」、「紅葉の森」、「ピクニック広場」
「不動の滝」、これらの周辺が特におすすめです。 

 ≪過年度・撮影場所:じゃぶじゃぶ池の周辺≫  
                           

2012年10月28日日曜日

「防災フェステバル・2012」のご案内

四季の森公園「スマイリングフェア 防災フェステバル・2012」

♦日時 
 ・2012年11月11日(日)
 ・10時~14時(雨天中止)
♦会場 
 ・メインは野外ステージ前広場
 ・10時よりオープニング・消防訓練
  ハス池にて、緑消防署、緑消防団による放水を行います。
♦内容 
 ・緑区の防災の取組みを知ろう
 ・消防団って何をしているの?
  消防団の持っているものは?
 ・消防車に乗ってみよう!
  消防服ちびっこ試着コーナー
  水消火器体験
 ・災害時のアマチュア無線団体の活動は?
  無線で交信してみよう!
  自転車をこいで発電しよう!
 ・防災用品、非常食の展示
 ・古代式火おこし体験
 ・制震金物、太陽光パネルの展示、説明
  「風船」 無料配布(先着500名さま)
  「キャンディすくい」 無料(無くなり次第終了)
 ・12時より管理事務所前にて「すいとん」無料配布(先着300名さま)
♦協力
  横浜市緑区役所、横浜市緑消防署、横浜市緑消防団
  横浜市アマチュア無線非常通信協力会緑区支部
  中鉢建設株式会社、ミドリ安全株式会社
  光陽ビジネスサービス株式会社
  (順不同)

皆さまのご来園をお待ちしております。

落ち葉

10月末といえば、ちまたでは・・・「ハロウィン」ですね。
そして、すぐに思い浮かぶのは仮装、キャンディ、カボチャ
などです。
カボチャの内側をくり抜いて顔を作り、カボチャの中にロウ
ソクをともします。薄暗い所で見たらチョット不気味です。
公園にカボチャはありませんが、なんと、人面葉?を見つ
けました。 
誰かの手づくりなのか、あるいは、森の精からの賜物なの
か、真相はわかりません。

          ≪人面葉≫


さて、これからの季節、空気が冷たくなり乾燥すると園内の多
くの木々は色づき、紅葉と落葉のジュウタンで皆さまをお迎え
します。
足下の葉や樹木の落葉後の葉痕(ようこん)など、ルーペを用
いて観察してみてください。  ハロウィンのようにギョッとする形
が見えるかもしれません。
夏とは違った散策をお楽しみ頂けると思います。

≪写真はイメージで昨年の紅葉です≫


2012年10月26日金曜日

稲刈りを実施しました

当園は、清水の谷に5枚の田んぼ(約1、186㎡)を持ち、
「四季の森公園稲作づくりの会」の全面支援のもとで、春 に近隣の小学校の児童らが田植えを実施しました。

≪写真は夏季に撮影≫














夏の日差しを受け育った稲は、今年もたわわに実った
稲穂をつけてくれました。

10月16,17日の両日に四季の森公園稲作づくりの会」
の全面支援のもと、近隣の小学校の児童らが稲刈り
を実施しました。


≪稲干しのようす≫















 今後の予定は、脱穀、11月に収穫祭を実施。
12月は、田植え、稲刈りを行った小学校へ出向きまし
て わら細工教室を開催。お正月飾りを制作します。
更に余った「わら」は、公園内で肥料に使用します。

2012年10月12日金曜日

ソバ畑 可憐な白い花が咲きました

9月17日に来園者の皆さまに「ソバの種」をまいて頂きました。
その後、大雨や台風などに遭いましたが、流されることも倒れ
ることもなく、おおよそ600㎡の畑に花を咲かせてくれました。
見ごろまで、あと1週間程度かと思います。


狂い咲き

今年の夏は猛暑が続いて、その後、急に冷え込みました。
ここ数日は、プッツリとセミの鳴き声が聞えなくなり、事務所前の
カツラの樹の葉は日に日に黄色く色づき落葉しています。
紅葉の季節はすぐそこまで来ていますね。

そんな季節感のなか、南口より売店前を通り北口へ向かう緩い
下り坂を左カーブした辺りのサクラの樹に花が咲いていました。
狂い咲きですが、気付いた来園者は足をとめカメラのシャッター
をきっていました。





2012年10月5日金曜日

赤と白?


最近はヒガンバナのお問合せを頂戴します。
当公園では、なかなか咲かないなって、思っていましたところ
園内で、ポツポツと紅白の花が咲いておりました。

白のヒガンバナを見たことのない方、三連休はカメラを持ち、
四季の森公園にて散策はいかがでしょうか。新しい発見があ
るかもしれません。
何か発見したならば、ビジターセンター内、生き物掲示板に
情報を載せてください。よろしくお願いします。

「里山のキノコ」写真展 開催中(公園北口ビジターセンター)

神奈川キノコの会・新治グループの方々が撮影した「里山のキノコ」です。
マクロ撮影によるダイナミックな画像を堪能ください。
なかには五年越しのシャッターチャンスに恵まれた貴重なワンカットもござ
います。















また、10月8日には13:00-15:30 四季の森キノコ観察会を催します。
ご興味のある方は、参加費無料ですので、13:00に公園管理事務所前
(北口)に集合ねがいます。
観察に適した服装:長そで、長ズボンのハイキングのできる服装と靴。
持ち物:虫よけ、新聞紙数枚、ビニール・レジ袋、あればルーペやキノ
コ図鑑。
キノコの専門家が数名でアシストします。

最初に写真展を見るのも良し、観察会に参加するのも良し。
ご来園、お待ちしております。

お問合せ 指定管理者:横浜緑地・西武造園グループ
四季の森公園管理事務所 ☎045-931-7910

手づくりの「みそ、塩麹」をつくる体験教室のご案内

11月開催イベントの先行情報

手づくり「みそ2kg、塩麹450g」を、お持ち帰りいただきます。

◆日時 11月11日(日)
 教室12:30(開場) 講習13:00(開講)
   講習14:00(閉講) 教室14:30(閉場)
◆受付 公園管理事務所(北口)に来所、
    もしくは電話 ☎045-931-7910
◆定員 15名(定員になり次第締め切り)
◆費用 2000円/1人(費用は教室開講の当日にご準備ください)
◆場所 ビジターセンター会議室(北口)
◆持物 エプロン、三角巾、タオル、参加費用
    ※みそ樽、タッパー(みそ、塩麹持ち帰り用)
◆内容 ベテラン講師の手ほどきで、驚くほど簡単に手作りのみそ
  や塩麹を作ることができます。 みそは、気長に熟成させて完成!
  講師が完成まで導いてくれますので安心です。
    ※本教室を終了後、手づくり「みそ」2kgと「塩麹」450gをお持ち帰り
    いただきます。
  みそ用樽3kg用¥405、塩麹用タッパー1kg用¥105で講師が用意
  することもできます。教室お申し込み時にご注文をお受けします。

◎公園で初めてのイベントです。ご参加お待ちしています。