skip to main
|
skip to sidebar
四季の森便り
神奈川県立四季の森公園でのイベント開催結果など様々なトピックをご紹介します。
2011年6月12日日曜日
電気装置でホタルの点滅を再現
6月12日(日)13-15時にわたり、NPO法人四季の森里山研究会のメンバーにより「ホタルの一生」というテーマで、ホタルの生態、メス・オスの区別、発光する理由・仕組みを分かりやすく説明していただきました。43名の方が参加されましたが、特にホタルの点滅を再現できる電気機器を開発され、説明されていましたのはユニークな取り組みでした。
2011年6月8日水曜日
すばらしい色彩の草木染めができました
6月5日(日)午後 かながわ森林インストラクターの白畑まどかさんを講師に、ヤエザクラ、クヌギ、クズを使って絹のポケットチィーフを染色しました。手順は3種の材料を煮出し、絹布に絞り付けし、染色、水洗い、媒染剤で発色し、水洗い・乾燥するというものです。皆独創的な模様を工夫し、それぞれ満足のいく作品ができあがりました。
野外音楽祭で盛り上がりました
5月29日(日)に予定されていました野外音楽祭は雨のため順延となり、6月5日(日)12時40分から16時30分まで行われました。内容はジャズ、ポップス、オカリナ、ギター、アコスティックサウンド、草笛、アンデス音楽、フルート、ポピュラーコーラスで、最後に全員で「故郷」を合唱しました。奏者は皆大熱演で、観客の方に語りかけながら、舞台に呼び込む等なごやかな雰囲気のなかでおこなわれました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2013
(39)
►
3月
(13)
►
2月
(14)
►
1月
(12)
►
2012
(101)
►
12月
(12)
►
11月
(10)
►
10月
(9)
►
9月
(10)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(10)
►
5月
(9)
►
4月
(10)
►
3月
(4)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
▼
2011
(41)
►
12月
(6)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(4)
▼
6月
(3)
電気装置でホタルの点滅を再現
すばらしい色彩の草木染めができました
野外音楽祭で盛り上がりました
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2010
(36)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(7)
►
1月
(2)
►
2009
(40)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(4)