
じゃぶじゃぶ池や噴水の水は、回収・ろ過・消毒用の塩素注入して循環しています。蒸発などで少なくなった分を水道水で補給しています。そして定期的に塩素濃度等の水質検査をして管理しています。
じゃぶじゃぶ池では雨の日には泥水が投れ込み、石底に泥がたまったり、しばらく濁った水が流れますが、それは自然の流れを人工的に作っている流れで、自然の河川でも濁る時はあることをごご承知
おきいただければ、じゃぶじゃぶ池の水質的な特色もご理解いただけるでしょう。
神奈川県立四季の森公園でのイベント開催結果など様々なトピックをご紹介します。
オカトラノオ;花穂はどれも同じ方向に向きます。